2020年11月12日
この度中部運輸局より安全表彰を頂きました。
2006年に本社(営)ではGマークを取得して以来
ずっと継続して認証を維持して来ましたが
それの表彰を頂くことが出来ました。
まだまだ手を付けなければいけない点はありますが
こうして評価頂けるのは励みになります。
今後もずっと継続出来るように取り組んで参ります。(Y)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3PL物流でロジスティクスをマネジメントする名正運輸(株)です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2020年11月08日
ベトナムは相変わらず飛行機も運航していないため
実習生も実習期間が終了しても帰国できず
特定活動として引続き実習を続けています。
インドネシアは便数が減便しているとは言え
運行しているため、昨日1年の実習期間を終えた1期生が
帰国となりました。
本当は関西国際空港まで見送りたかったのですが
業務のため社宅での見送りとなりました。
日本語能力も高く、非常に愛想もよく
現場のムードメーカーとしても活躍してくれました。
日本から遠いインドネシアで
身につけた技能を使って活躍してくれることを
心から願っています。(Y)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3PL物流でロジスティクスをマネジメントする名正運輸(株)です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2020年11月04日
7月に牧之原(営)でトライアルを始めた
追突防止装置の一つであるモービルアイ。
その後全車への展開が決定し
下期の重点施策として取り組んでいます。
先月末から四日市(営)を皮切りに
今週は神奈川、千葉、大阪の拠点も順次取り付けが
進んでいます。
年末までの長丁場ですが工事の進捗管理も
漏れなく行って行きたいと思います。(Y)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3PL物流でロジスティクスをマネジメントする名正運輸(株)です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2020年10月26日
施工からだいぶ年月が経ち、紫外線等で劣化していたのと
労働安全衛生の認証がOHSASからISO化されたこともあって
本社の大看板の張り直しを行って貰いました。
情報セキュリティーのISOである27001も
認証機関がJQA様に変更になっていたので
今回の工事に併せて新調です。
やはり比べてみると、その違いは一目瞭然。
真新しい看板となりスッキリしました。(Y)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3PL物流でロジスティクスをマネジメントする名正運輸(株)です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2020年10月21日
10/20はベトナムでは「女性の日」という記念日のようで
ベトナム人通訳スタッフ、留学生アルバイトでも
女性がたくさん活躍している名正運輸の各営業所でも
ささやかではありますが、お菓子等のプレゼントでお祝いしました。
東南アジアでは女性が頼もしいイメージの国が多いですが
本当にしっかりしていて頼りになるスタッフ達です。
遠い日本で、コロナ禍で飛行機等の運航も未だ正常化していないため
何かと不便な点も多いかと思いますが
つかの間の気分転換になればと思います。(Y)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3PL物流でロジスティクスをマネジメントする名正運輸(株)です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-